【赤坂 歯医者コラム】歯を削らない時代へ:赤坂ひろデンタルが実践する「真のMI治療」とは?
こんにちは、赤坂駅・溜池山王駅すぐの歯医者【赤坂ひろデンタル】です。
みなさんは「MI治療(Minimal Intervention)」という言葉をご存じでしょうか?
これは近年、歯科医療の世界で注目されている治療概念で、日本語では「最小限の侵襲による治療」と訳されます。
当院では、この「真のMI治療」をコンセプトに、患者様の大切な歯をできるだけ「削らず・抜かず・守る」ことを目指しています。
MI治療とは?|赤坂ひろデンタルが考える「真のMI」
MI治療とは、むし歯や歯周病の治療において、健康な歯質を極力残すために、できるだけ小さく、正確に、そして必要最小限の介入を行う治療方法です。
🔬 歯科用顕微鏡を活用した精密な診断と処置
当院では、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を用いて、肉眼では見えない初期のむし歯や微細な亀裂、根管内の病変を精密に確認しています。
これにより、本当に削るべき部分だけを最小限に除去でき、健康な歯を守ることが可能になります。
「今」治療することで、将来の介入を減らす
真のMI治療は、単に「削らない」ことではありません。
初期の段階で精密な診断と処置を行うことで、将来的に大きく削るリスクや再治療の可能性を大幅に減らすことができます。
つまり、「できるだけ治療を先延ばしにしたい」というお気持ちも理解できますが、今こそ最小限の治療を行うことが、将来的に「一切削らずに済む」未来への第一歩なのです。
当院が実践するMI治療の特徴
・早期発見・早期治療:先進の検査機器とマイクロスコープによる精密診断
・最小限の切削:むし歯部分のみをピンポイントで除去
・再石灰化を促す非侵襲的ケア:MIペーストや高濃度フッ素で削らずに治す選択肢も
・予防重視のアプローチ:定期メンテナンスとオーダーメイドのセルフケア指導
なぜ今、「MI治療」が求められているのか?
これまでの歯科治療は、「悪くなったら削る・詰める・抜く」が当たり前でした。
しかし歯は、一度削ると二度と元に戻りません。そして、削った歯は再発や破折のリスクも高まります。
MI治療は、そうした「負の連鎖」を断ち切るアプローチです。今、最小限の処置を行うことで、将来大きな治療を回避できるのです。
赤坂で「歯を守る歯医者」をお探しの方へ
当院は、赤坂・溜池山王・赤坂見附からアクセスしやすく、忙しいビジネスパーソンにも通いやすい環境が整っています。
「できるだけ削らずに治したい」「歯科用顕微鏡による精密な診断を受けたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
赤坂で本当に歯を大切にする歯医者をお探しなら、【赤坂ひろデンタル】へ。
あなたの歯の未来を、一緒に守っていきましょう。