2025/07/29

【赤坂 歯医者】セラミック治療は保険適用される?自費との違いや選び方を解説

~赤坂ひろデンタルが誇る、精密で温かなセラミック治療~

赤坂で歯医者を探している方へ──「白い歯にしたいけれど、セラミックに保険がきくの?」といったご相談を多くいただきます。当院「赤坂ひろデンタル」では、精密治療を軸に、患者さま一人ひとりへの温かいホスピタリティを大切にした診療を行っています。

セラミック治療は保険で受けられる?


保険診療でも、CAD/CAM冠(ハイブリッドレジン冠)として、小臼歯を中心に白い被せ物が認められていますが、
素材・部位・強度などに制限があります。透明感や耐久性の面では、自費セラミックに比べると見劣りするケースもあります。

自費診療(セラミック治療)のメリット


当院では、
オールセラミック・ジルコニアなどの高品質素材を用い、天然歯に近い透明感や色合いを精密に再現します。特に、歯科用顕微鏡による拡大視野下での精密形成・接着処理を丁寧に行うことで、適合性・長期維持性に優れた治療を実現しています。

精密治療へのこだわり(Professionalism)


・マイクロスコープを使用した形成
:最大20倍の拡大視野でエッジを精密に調整し、感染リスクの低減も図ります。
・デジタル印象・CAD/CAMシステム:型取りのズレを抑え、セラミックの適合精度を向上させます。
・乾燥管理・接着材選定:湿気に弱い接着操作も専用ツールで徹底管理し、長持ちする接着強度を実現。

これらの技術によって、「一度の治療で満足感を得られる」「将来的なトラブルが少ない」と感じていただけるよう努めています。

Hospitality & Heart‑warming 〜温かな診療の流れ


当院では、患者さまの表情や不安に寄り添いながら、丁寧なカウンセリングと心地よい診療空間を提供しています。

「治療計画の説明が分かりやすかった」「スタッフさんが親切で安心できた」という声を、多くの患者さまからいただいております。

自費 VS 保険 比較一覧

項目 保険診療(CAD/CAM冠) 自費診療(セラミック治療)
審美性 やや濁りがある 透明感・光沢が自然
耐久性 摩耗しやすい 長期使用に耐える素材
精密性 標準的 顕微鏡下の精密処置
適応範囲 小臼歯中心 前歯~奥歯すべて対応
費用目安 約7,000~10,000円 約80,000~150,000円
再治療リスク やや高め 低リスク・機能寿命が長い

こんな方におすすめです


銀歯が気になる方/金属アレルギーのある方

仕事や接客で口元の印象を大切にしたい方
再治療を減らし、将来の口腔健康を重視する方
赤坂で信頼できる歯医者をお探しの方

まとめ&ご案内


セラミック治療は保険・自費どちらにも選択肢があり、
あなたのライフスタイルや予算、見た目へのこだわりに応じて最適な治療が選べます
赤坂ひろデンタルでは、精密治療・安心感・温かさのある診療で、患者さまの笑顔を守ります。

記事監修医師
西原 宗信 院長

西原 宗信 院長

赤坂ひろデンタル

〒107-0052
東京都港区赤坂2-14-31 ウィンド赤坂2F 03-6230-9575

診療時間
9:30~13:00 / /
14:00~18:30 / / /

★9:30~14:30まで
※不定期に、木曜日が休診日となる場合があります。

  • 休診日:水曜日・日曜・祝日
  • 患者さまをお待たせしないため、予約制を採用しております。あらかじめ、お電話かネット予約にて予約をおとりください。なお、急患は受付可能です。
  • 受付から診療までスムーズにお進みいただけるよう、初診時は予約時間の10分前までにご来院ください。
TEL:03-6230-9575
トップに戻る