2025/06/18

【赤坂 歯医者コラム】銀歯が気になる方へ。白くて丈夫な「ジルコニアセラミック」の選び方

■ 銀歯が気になる…でも、どんな素材がいいのか分からない


「口を開けたときの銀歯が目立つ」

「見た目だけじゃなくて、体にも良い素材にしたい」

赤坂エリアでも、こうしたお悩みを持つ方が増えています。

【赤坂ひろデンタル】では、見た目の自然さ+耐久性+体へのやさしさを兼ね備えたセラミック治療をご提案しています。

特におすすめしているのが、近年主流になりつつある**「ジルコニア」素材**です。

■ そもそも「銀歯」はなぜ選ばれていたのか?


保険診療で使われている「銀歯(金銀パラジウム合金)」は、コスト面では優秀ですが…

・見た目が銀色で目立つ
・経年劣化で再び虫歯になりやすい(※)
・金属アレルギーや歯ぐきの黒ずみの原因になることも


🧠 ※ 研究でも、銀歯は歯との適合性が低く、虫歯の再発(二次カリエス)リスクが高いことが分かっています。

(参考:J Jpn Prosthodont Soc 45(5): 822-827, 2001)

■ ジルコニアはなぜ選ばれる?5つのメリット


✅ 1. 白くて自然。見た目が圧倒的に美しい

金属を一切使わないので、天然歯のような白さと透明感が得られます。

✅ 2. 銀歯よりずっと丈夫

ジルコニアは人工ダイヤにも使われるほどの強度があり、奥歯にも安心して使えます。

✅ 3. 虫歯になりにくい精密な接着

歯とのすき間が少ないため、二次虫歯のリスクが抑えられるのも魅力です。

✅ 4. 金属アレルギーの心配がゼロ

ノンメタルなので、歯ぐきの黒ずみや金属イオンの溶出リスクもなし。

✅ 5. 変色しにくく、美しさ長持ち

プラスチックやレジンと違い、着色・劣化が非常に起こりにくい素材です。

■ 赤坂ひろデンタルのジルコニア治療の特長


赤坂駅・赤坂見附・溜池山王から徒歩圏の【赤坂ひろデンタル】では、

「見た目だけでなく、歯を長く守るためのセラミック治療」を重視しています。

・💻 CT・口腔内スキャナーで精密設計
 → 噛み合わせや骨の状態まで立体的に把握

・🛠 高品質ジルコニア技工×技工士連携
 → 1本ずつ自然な形に仕上げる審美設計

・💬 丁寧なカウンセリングと素材の比較説明
 → e.maxやジルコニアなど、ご希望とご予算に合わせてご提案します

・🕒 完全予約制・待ち時間なし
 → 忙しいビジネスパーソンにも人気です

 

■ 素材選びで迷ったら、まずは無料カウンセリングへ

素材 特徴 向いている方
ジルコニア 高強度&美しい 見た目・耐久性を両立したい方
e.max(イーマックス) 自然な透明感 前歯など審美性を重視したい方
保険の銀歯 コストが安い 応急的な対応が必要な方

「どれが自分に合っているか分からない…」という方もご安心ください。

【赤坂ひろデンタル】では、それぞれの素材のメリット・デメリットをしっかりご説明した上で、一緒にベストな治療を選んでいきます。

■ まとめ:銀歯を白くしたい、長持ちさせたいならジルコニアという選択肢を


ジルコニアは、審美性・強度・安全性のすべてを満たす、いま最も信頼されているセラミック素材です。

赤坂周辺で「銀歯を白くしたい」「長く安心して使える素材を選びたい」という方は、

ぜひ【赤坂ひろデンタル】にご相談ください。

記事監修医師
西原 宗信 院長

西原 宗信 院長

赤坂ひろデンタル

〒107-0052
東京都港区赤坂2-14-31 ウィンド赤坂2F 03-6230-9575

診療時間
9:30~13:00 / /
14:00~18:30 / / /

★9:30~14:30まで
※不定期に、木曜日が休診日となる場合があります。

  • 休診日:水曜日・日曜・祝日
  • 患者さまをお待たせしないため、予約制を採用しております。あらかじめ、お電話かネット予約にて予約をおとりください。なお、急患は受付可能です。
  • 受付から診療までスムーズにお進みいただけるよう、初診時は予約時間の10分前までにご来院ください。
TEL:03-6230-9575
トップに戻る