2025/05/23

【赤坂 歯医者】再発しない治療とは?歯科用顕微鏡を使った精密根管・修復治療のススメ

「治療したのに、また虫歯が再発した…」
「神経の治療(根管治療)を受けたのに、痛みや違和感が残っている…」
そんな悩みを抱える方が、赤坂エリアにも多くいらっしゃいます。

原因の多くは、治療の“精度”にあります

赤坂で質の高い歯科治療をお探しの方にぜひ知っていただきたいのが、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を用いた精密治療です。
当院では、ただ削って詰める治療ではなく、「再治療のいらない」「歯を長く守る」ための本質的な治療を提供しています。

■ 歯科用顕微鏡とは?赤坂エリアでも導入が進む“次世代の診療ツール”


マイクロスコープとは、歯科治療専用の高倍率顕微鏡で、患部を
肉眼の20倍以上に拡大して見ることができる機器です。
通常の治療では見落とされるような細かなひび、虫歯の再感染、根管の枝分かれなども可視化できるため、極めて正確な処置が可能になります。

世界的にはすでに根管治療の分野において標準治療の一部となっており、日本でも意識の高い歯科医院を中心に導入が進んでいます。
赤坂のように、働く大人が多く集まるエリアでは、「短期間かつ精密で、信頼できる治療」が求められており、当院でも積極的にこの技術を取り入れています。

■ 再発しない詰め物・被せ物治療(精密修復治療)


虫歯を削って詰める治療は一般的ですが、
わずかなズレや隙間が再発の温床になります。
肉眼では判断できないレベルの段差や境目から細菌が侵入し、数年後に同じ場所が虫歯になるケースが非常に多いのです。

マイクロスコープを用いることで、歯と詰め物・被せ物の適合性をミクロン単位で調整し、二次虫歯のリスクを最小限に抑えることができます。
審美性・機能性ともに高く、長期間安心できる治療が実現します。

■ 成功率の高い根管治療(精密根管治療)


「根管治療を受けたけれど、再び腫れたり、痛んだりする」

そんな経験がある方には、精密な根管治療が必要です。

歯の神経が通っている根管は非常に複雑な構造で、分岐やカーブが多く、肉眼では正確な処置が困難なケースが多くあります。
マイクロスコープを使うことで、細かい根管の中の感染物質を見ながら除去でき、従来よりも格段に高い成功率で治療を完了することが可能です。

再治療を繰り返すよりも、最初の一回で精度の高い治療を受けることが、結果的に費用も時間も抑えるポイントです。

■ 忙しい赤坂のビジネスパーソンにも最適な治療法


赤坂は、オフィス街として多くのビジネスパーソンが集まるエリアです。

当院では、仕事でお忙しい方でも安心して治療を受けられるよう、1回ごとの治療精度を最大限に高め、通院回数を最小限に抑える方針を徹底しています。

マイクロスコープを活用した治療は、短時間であっても高品質な処置が可能なため、
「短期間で終わらせたい」「再治療に時間をかけたくない」といったニーズにもしっかり応えられます。

■ 当院の精密治療が選ばれる理由(まとめ)


・再発の少ない治療
で、長く健康な歯を維持
・歯科用顕微鏡による可視化で、見えないリスクを取り除く
・根管治療の成功率向上により、抜歯回避・長期保存が可能
赤坂という立地に合わせた効率的な治療計画

■ まとめ:赤坂で「信頼できる歯医者」を選ぶなら


赤坂で歯医者を選ぶとき、駅からの近さや価格だけでなく、「
長く安心できる治療かどうか」という視点もとても重要です。
当院では、目に見えないレベルの精度を追求することで、「また虫歯になった」「神経の治療が失敗した」という悩みを根本から解決しています。

赤坂で、精密な歯科治療・再発しない治療をご希望の方は、ぜひ一度ご相談ください。

記事監修医師
西原 宗信 院長

西原 宗信 院長

赤坂ひろデンタル

〒107-0052
東京都港区赤坂2-14-31 ウィンド赤坂2F 03-6230-9575

診療時間
9:30~13:00 / /
14:00~18:30 / / /

★9:30~14:30まで
※不定期に、木曜日が休診日となる場合があります。

  • 休診日:水曜日・日曜・祝日
  • 患者さまをお待たせしないため、予約制を採用しております。あらかじめ、お電話かネット予約にて予約をおとりください。なお、急患は受付可能です。
  • 受付から診療までスムーズにお進みいただけるよう、初診時は予約時間の10分前までにご来院ください。
TEL:03-6230-9575
トップに戻る